2020.03.31 12:36それぞれの名前既にお気づきの方も多いと思いますが、fukuo、haruko、というのは本名ではありません。あんまり深く考えず、うちのマメルリハたちから命名しました…・フク(男の子)→ふくお・ハル(女の子)→はるこ今思えば、もうちょいひねっておけばよかった??自分たちで命名したくせに、「fukuoさん」「harukoさん」と呼ばれても「…あ、あぁ、はい!」みたいな時もありました 笑さすがに1年以上やっていると、慣れましたが。あ、そうそう。実は2月で一周年を迎えました。すっかりタイミングを逃して(というか忘れて)、どこにもお知らせしてなかったです。2年目もえっちらおっちら、がんばります。haruko
2020.03.30 11:08屋号のひみつ新しいサイト、昨日だけで100人を超える方々に見ていただけたようです…!まだまだ拙いですが、ありがとうございますm(_ _)mひみつ、などという大げさなものでも何でもないのですが、屋号についてちゃんと説明したことがなかったなと。『木とまめ舎』という名前は、2人でうんうん唸りながらいくつか候補を出していって、これだね!と決めたものです。木彫りだから、『木』は入れたい。マメルリハを飼っているので、『マメ』も入れようか。木とマメ…いや、マメはひらがながいいか…でも、なんか締まらない。会社じゃないし…あ、『舎』を入れたらそれっぽいし語感もいいんじゃない?そんな感じで決まったのが『木とまめ舎』でした。実はもうひとつ有力候補があったのですが、検索したら、とあるメー...
2020.03.29 07:45サイト仮オープン前のよりはいいかなということで、取りあえずこちらをオープンにします。まだ改善の余地ありですが・・・「完璧じゃなくても、出す」ことが大事だなと、最近つくづく感じています。もちろん突き詰めていけば完成度が上がる方が多いのでしょうが、煮詰まって停滞してしまったり、その間にモチベーションが下がったりして結局なにもアウトプットできないくらいなら、70%でも60%いっそ出してしまえ!という感覚です。アーティスト気質が強い方は、それではダメなのでしょうけどね。木とまめのコンビは、ゆるく無理せず…を大事にしていきたいと思います。haruko
2020.03.28 13:18委託先まとめ木とまめ舎の作品は、現在下記の4ヵ所でお取り扱いいただいております。<東京>①バードショップ・ピッコリアニマーリ東京都国分寺市南町2-7-17 モーガンハウス
2020.03.25 12:38サイト引っ越し準備中今まで使っていたホームページからの引っ越し準備を、ひっそりと始めました。慣れない画面をいろいろさわってみつつ・・・勉強勉強。使いたい画像を引っ張り出してこないとなぁ。おマメさん達を放置して作業してたら、怒られました。特にフク♂は発情もあって、毎日コーフンしまくってます。そちらもなんとかしないとね。haruko